私たちは、患者様のQOL(クオリティ・オブ・ライフ=生活の質)を少しでもよい状態にしていくことを考え続けていくチームです。
地域医療相談室と診療技術室に分かれ、地域医療相談室には、精神保健福祉士(PSW)・看護師、作業療法士(OT)が在籍し、病院のご相談窓口として安心した地域生活がお送りできるようサポートさせていただきます。
診療技術室は、作業療法士(OT)、薬剤師、放射線技師、重度認知症デイケアわかばスタッフが在籍し、外来患者様、デイケア、入院患者様だけでなく、地域活動にも積極的に参加し、身体・精神的な健康は当然ながら、ウェルビーイング(well-being=社会的によい状態)を創り出していきながら、認知症がある方の生活環境の再構築を目指し、安心して、その人らしく生活できるよう支援し続けていきます。
診療技術部部長 稲橋秀樹
当院の地域医療相談室では、理念であります「大切な人に自信をもってすすめられる病院」を目指して、気軽にご相談していただける、身近な相談所として、 患者様・家族様と共に考えがら、安心した日常生活がお送りできるような環境や情報をご提供していきたいと思っております。
患者様・家族様からの不安や悩み、質問等をお伺いさせていただき、共に考え、 適した環境を情報の提供を専門とする精神保健福祉士が所属し、入退院の調整、入院・転院先の病院や入所施設の選び方、 申し込みの仕方など、医療・福祉・介護に関する様々な問題や個人で抱えている心理的な悩み等の相談をいただいております。またこの他にも、どこに聞けば良いのかわからない質問などに対し、まずはご相談いただき、必要であれば関係機関をご案内しております。
何か、ご不明な点・不安や疑問等がありましたら、お気軽にご相談下さい。
詳しいご案内は地域医療相談室ページをご覧ください。
現在栄養科では、管理栄養士・栄養士・調理師・盛付補助パートの4つの職種で協力して患者様の食事を提供させていただいております。
栄養士は「より安全で質の高いお食事を提供できる環境作り」を心がけつつ、患者様のお食事に飽きが来ないよう、季節に合わせた行事食と週1品以上の新メニューを献立の中に取り入れています。
調理師は日々、「より美味しいお食事作り」を心がけて調理・盛付を行い、盛付補助パートはその調理師の指示のもと、毎日お食事を患者様の所までお届けしています。
入院されている患者様の中で特別な栄養管理が必要な患者様には、管理栄養士がその患者様にあった栄養管理計画書を作成し、患者様の変化に応じてお食事の形態・量を調整しています。
お食事・栄養面の事でご不明な点がありましたら、是非管理栄養士にお声掛けください。
栄養科科長 水野俊
当院には作業療法士は総勢7名在籍しております。病棟やデイケアで患者様へのリハビリを実施しております。認知症がある方へのリハビリテーションとは?園芸療法や回想法、音楽療法等、様々なものがありますが、すべて作業療法の枠組みの中で患者様の状態(病状だけでなく、その人の性格、健康状態、生活歴、社会的な関わり等)に合わせて専門家として提供していきます。
また、身体的なリハビリアプローチ、精神的なリハビリアプローチを含め、認知症がある方が「できること」をみつけ、刻々と変化する認知症がある方の状態に合わせて各部署と連携しながら生活環境を創り出すことが私たちの使命だと思っております。
薬剤科では、医師の処方に基づき調剤し、他のスタッフと連携し、患者さまへ適切な服薬指導を行っています。
お薬に関して、気になることや飲み合わせ等のご質問がありましたら、お気軽にご相談ください。
薬局長 阿部圭吾
患者さんの目線と同じ(車椅子をご利用の方なら、そのお顔と同じ位置)にし、必要だからといって、無理に撮影を行うのではなく、撮影の主旨をご説明申し上げてから、 体を動かせていただく、真の『心』のある接遇を基本とし、痛い部位への無理のない体位で、技術・能力でカバーできる限りの撮影を心がけています。 安全管理の徹底は勿論のこと、患者さんが安心して検査を受けて頂けるように努力していきます。
QOL推進部では、勉強会や研修会を行い、啓蒙活動に努めています。
講座名 | 内容 |
---|---|
認知症サポーター養成講座 | 全国で認知症サポーターを養成し、認知症になっても安心して暮らせる街を目指す厚生労働省の事業です。 (ホームページはこちらhttp://www.caravanmate.com/) |
認知症予防活動 | 認知症を予防また早期発見し、いつまでも健康でいるためにはどうすれば良いか、一緒に考え活動しましょう! |
パーソンセンタードケア | パーソンセンタードケアとは?認知症をもつ人にその人らしさを発揮してもらうためにはどうすればいいか、 一緒に考えていきましょう! (認知症をもつ人に関わっている方が対象です) |
家族会・しゃべろう会 | 認知症の治療には、ご家族の協力が必要です。 当院では認知症に関する知識や患者さまへの接し方など理解を深めていただくために家族会・しゃべろう会を実施しています。 |
以上の認知症についての勉強会を実施しています。
また、上記以外でも「認知症とは何か?」「どんな治療があるのか?」なども、分かりやすくご説明致します。 地域の集会所、職場、学校など蓮田市近辺であればどこへでも参りますので、ご連絡ください。